新しいママ友からの相談にはご注意を

こんにちは。
ママ友トラブルアドバイザーのなかさとです。

場所によっては、すでに2学期がスタートしている幼稚園・小学校もあるかと思います。
1年で一番長い2学期・・・憂鬱には違いありませんが、息切れしそうなタイミングでちょこちょこ祝日があり、2学期を乗り切れば激短の3学期が待っています。
気負うことなく一緒に過ごしていきましょう。

入園や入学、クラス替えなどで4月に新しいママ友ができた方にとって、1学期はお互いの探り合いの時期だったと思いますが、2学期はだんだん親交を深める期間であり、それに伴いトラブルの発生が顔を出してくる時期でもあります。

敬語から友達口調に変わってくるこのタイミングで、少し気をつけていただきたいことがあります。それは「相談事を持ちかけてくるママ」への対処法です。

「実は、1学期にお友達の〇〇ちゃんとトラブルがあって夏休み中に親子で悩んでいたの」
「新しい担任の先生と相性が悪くて、学校側に相談するか悩んでいるの」
「登校班の上級生から避けられているみたいで、子どもが学校に行きたがらないの」
「ママ友の〇〇さんに、何となく冷たくされている気がするの」

よくありがちな相談ですね。もちろん、困っているママ友の相談に乗ってあげることは悪いことではありませんし、同じ立場だからこそ分かり合えることができるのもママ友の良いところです。しかし、いつもはママ友トラブルを回避するために”人の悪口を言わない” ”深入りしない”と心がけているママでさえも、この時期に相談事を受けると「自分のことを頼ってくれている」「自分のことを信頼してくれている」など、お相手ママとの距離感が縮まったと感じて必要以上に張り切ってしまい、普段は口にしない悪口を言ってしまったり、状況をかき回したりしてしまいがちなのです。

新しくできたママ友との仲を深めたいという気持ちは、よく分かります。
ですが、お相手ママがどんな方か分からない状態で、必要以上に深入りするのは好ましくありません。もしかすると、そのママはクレーマーママかもしれないし悪口大好きママかもしれないのです。

「相談には乗らないでください」ということではありません。本当に1人で悩みに悩んでどうしようもなくなり、こちらを信頼して相談してくれるママ友の可能性もおおいにあります。思いやりの心を大切にして、いつも通りの節度あるお付き合いを心がけてさえいれば、きっと信頼できる素敵なママ友関係に発展していきますよ♪

ママ友トラブル お気軽にご相談ください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
ママ友トラブルフォーラム ママ友110番
https://mamatomo110.com
座談会 ガーベラルーム
マンツーマンフォローアップ
お問い合わせ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■