ママ友へのお悩み相談でイライラ

こんにちは。
ママ友トラブルアドバイザーのなかさとです。

あちこちで梅が咲き誇っています。嬉しいですねー。
しかし・・・花粉が(泣)既に目はショボショボ+鼻の下がガビガビです。。。

今学期も残りわずかとなりました。過ぎ去ってしまえば、一年はあっという間ですね。
でも、ママ友トラブルで悩まれていたママにとっては長い一年だったかもしれません。悩む時間は、とても長く感じるのですよね。

ひとつ、難しいですが興味深いお話を共有させてください。

質問です。
ご自身が悩みを抱えていて親しいママ友さんに相談したとします。そのママ友さんに、どんな言葉をかけられたら嬉しいですか?逆にどんな言葉をかけられたらイラっとしますか?

だいぶ前の話なのですが、ある相談者さまがこんなお話をされていました。

『ママ友に子どもの悩みを打ち明けたら、返ってきた返答にイライラしてしまいました。でも、意地悪なことを言われたわけではないのです。むしろ、励ましてくれているんです。自分の器の小ささが嫌になります』

励ましの言葉にイライラ?不思議ですよね。さて、何と言われたと思いますか?

相談者さまは、お子さまがクラスのお友達とうまくいかずに悩んでいたそうです。少し元気が無いわが子を心配して、同じクラスでも比較的仲がよいお友達のママさんにちょこっと話を聞いてもらっていた時の出来事です。
ママ友は、ひとしきり話を聞いてくれた最後にこうまとめたそうです。

「あまり、抱え込まないでね」

この「あまり、抱え込まないでね」が相談者さまの気持ちをザワつかせたということなのです。

一瞬、「え?」という感じですよね。
ママ友は、相談者さまの思いつめた表情を心配して優しい言葉をかけてくれたのだと思います。それは相談者さまもお分かりでした。それでもこの一言にイラっとしてしまった。それは何故なのでしょう。
それは言葉の捉え方に違いがあったからなのです。

相談者さまはおっしゃっていました。

「上から目線に感じたんです」

我が子のことで悩むことが多く子育てにも自信を無くして下を向いてしまいそうな時に、同じ立ち位置であるママ友からの「抱え込まないでね」が、何の悩みもなく順風満帆なママ友と自分を比較してしまい、ますます惨めな気持ちになってしまったということなのです。

もちろん、何度も申し上げますがママ友に悪気があるわけではありません。こんなふうに卑屈になってしまうくらいママ友トラブルは母親達にダメージを与えることも時にはあるということです。

言葉って、とても難しいですね。きっと、これが子育てを卒業されただいぶ上の年長者だったら、きっと受け止め方も違っていたのかもしれません。
もしママ友から相談を受けた場合は、同様に「気にしないほうがいいよ」とか「心配しすぎだよ」なども場合によっては使わないほうがよいかもしれません。本人は「気にして」「心配だから」相談をしてきているのです。

では、どうしたらよいか。
ケースバイケースではありますが、「また何かあったら、一緒に対策を考えよう。2人で考えたらもっと良い案が見つかるかもしれない」など、”あなたと同じ立場で悩みを共有しますよ”という気持ちを伝えることが大切かな、と思います。「抱え込まないでね」と何が違うか、なかなか上手く説明できないのですが(そして「抱え込まないでね」も十分素敵な言葉だとは思いますが)、まずは「抱え込みたくないけれど、抱え込んでいる」という気持ちを受け入れることが大切だと思うからです。

母親って、弱っている時は普段では考えられないような思考になったりします。それは特別なことではなく、誰しも起こりえることです。ご自身が悩みを相談する立場でも受ける立場でも、どちらの状況になっても一呼吸置いてからお相手と接することを心がけてみてくださいね。

ママ友トラブル お気軽にご相談ください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
ママ友トラブルフォーラム ママ友110番
https://mamatomo110.com
座談会 ガーベラルーム
マンツーマンフォローアップ
お問い合わせ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■