【潜入】中学受験入試説明会!ママ友との距離について

こんにちは。
ママ友トラブルアドバイザーのなかさとです。

つい先日まで半そでを着ていたように思いますが、ここ数日はとうとう暖房器具のお世話になることになってしまいました。夏からいきなり冬になってしまったような。
そのうち、日本から完全に秋が消えてしまうんじゃないかと危惧しています。

さて、10月も半ばを過ぎて中学校受験を控えたママ達は学校入試説明会に足しげく通われている頃だと思います。先日”学校説明会で、ママ友同士はどのような会話をしているのか”という調査がてら自宅近くの私立中学校説明会へ行って参りました。(実は、数か月前には私立小学校説明会にも行ってきました。小学校受験は、もう追い込みの時期ですね。みんな、頑張れ!)

学校の門に着くと、そこは入試説明会ではなく在学生保護者会のような雰囲気で、あちこちで「〇〇さぁ~ん、こっちこっち!」「お久しぶり!元気だったー?」とママ友たちの会話が溢れていました。私のようなボッチママもいましたが、2人や3人で連れ立っているママが多くいたことが印象的でしたね。
説明会が始まってからではママ達の会話が聞けないと思い、開場30分前には受付に並び、教育熱心なママ達が集まるであろう前のほうの席を陣取りました。ほどなくして「こんな前に座ったら、張り切り過ぎじゃない?」と笑いながら入ってきた3人のママ。私のすぐ後ろに座りました。(張り切り過ぎ・・・まぁ、私はママ達の会話を聞く気満々ですよ!)
1人の声量が若干大きいママが言いました。「ねぇねぇ、あとどこの学校の説明会行った?」「えー、〇〇中学校かな。あとは〇〇中学校」「XXさんは?」「えーっと・・・どこへ行ったかな」明らかに、3人目のXXさんは言いたくなさそうです。でも、そんなことお構いなしに声量の大きいママは聞きます。「塾はどこへ行ってるんだっけ?クラスはどの辺?」
声量が大きいママの迫力がすごくて、周囲のママ達も聞き耳を立てているのは明らかです。仕方なさそうに、XXさんはポツポツと塾名を言っていました。「へぇ~、そうなんだ。合格実績とか、どうなんだろうねー!」声量ママさんは、お構いなしです。

私は、常に幼稚園や学校説明会はおひとりで行くほうが無難ですとお話しています。理由は、もうお伝えするまでもありませんよね。もちろん「我が家は全部オープンで、何を聞かれても構わないわ」という方は別ですよ。でも、そうじゃない限りは単独行動がベター。どんなに仲が良いママでも、子どものこととなれば腹の探り合いになり兼ねません。
もし、受験まで密なお付き合いができていたとしても、テストの合否というのは残酷なものです。この先は・・・あまり想像したくないですね(泣)

入試説明会の際は、あまり前のほうではなくできれば後ろの端っこ側に座りましょう。これは大きな意味があります。まず、ママ友のなかには情報収集が大好きで、”同じ学校のママはいないかな””知り合いのママはいないかな”とキョロキョロしている人が必ずいます。情報収集だけではなく、1人で心細いので知り合いのママを必死に探している人も。もし、ご自身がこの説明会に来ていることをあまり知られたくなければ、目立つ場所に座ってはいけないのです。そして、説明会が終わったら一目散に学校を出ましょう。帰り道をウロウロしていると、知り合いママに遭遇し兼ねません。そのような意味でも、一番に会場から出ることができる後ろの席はおススメなのです。

受験生のママは、これから来年の1月・2月にかけてとても大変な時期だと思います。この時期、厄介なママ友トラブルに巻き込まれてしまったら、もうそのトラブルは無視しましょう。そんなことに構っている時間が勿体ないです。そのままトラブルが解決に至らなかったとしても、どうせあと数か月のお付き合いだと割り切って、ご自身とお子さまのことだけを考えて、頑張っていきましょう!

インフルエンザが流行ってきているようです。皆さま、くれぐれもご自愛くださいね。

ママ友トラブル お気軽にご相談ください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
ママ友トラブルフォーラム ママ友110番
https://mamatomo110.com
座談会 ガーベラルーム
マンツーマンフォローアップ
お問い合わせ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■