私のせいで子どもが一人ぼっち?

こんにちは。
ママ友トラブルアドバイザーのなかさとです。
少しご無沙汰になってしまいました・・・申し訳ございません。
学校が年度末で、母親である私も何かとバタバタしております。
皆さまも、お子さまが今年度最後の「まとめ」の時期に入ってきてお忙しくされていらっしゃるのではありませんか?
日によって違う天候と気温、飛びまくっている花粉に悪戦苦闘されていると思いますが、春休みまであと少し。何とか乗り切りましょう!

先日、子どもにこんなことを言われました。

「お母さん、春休みはクラスのお友達がみんな集まって遊ぶんだって。どうして自分は誘われないのかな。(自分が)嫌われているからかな」

我が子よ・・・ごめんなさい!原因は、私です(泣)

実は昨年の4月から、私は試験的にいわゆるママ友断ちをしてきました。一昨年は真逆で、積極的にママ友作りに励みました。親子イベントや母親同士の飲み会の企画などに勤しみ、ママ友だけでLINEの友達の数も膨れ上がりました。この極端な試みは、いろいろなママ達の悩みに向き合ううちに「ママ友が自分の生活に及ぼす影響が知りたい」という思いで、2年間かけての大プロジェクトでした。
もちろん、急にママ友断ちをするのは不自然ですから会えばにこやかに接しましたし、誘われたランチは3回に1度は参加していました。うまーく、うまーくフェードアウトして今日に至ります。
(このプロジェクトの結果や感想は、お話すると長~くなってしまいますから、ゆっくりとまたの機会に♪)

子どもが幼稚園や小学校低学年のうちは、ママ達の関係が子ども達の関係にも影響を与えてしまうことがありますよね。「ママ同士が気まずくなったために、子ども達まで疎遠になってしまった」「親しいママ友がいないので、放課後や長期のお休みの時に子どもの遊ぶ約束を入れてあげられない」など、ママ友トラブルに悩まれているママ達の大きな悩みとなっています。
「小学校高学年にもなれば、子ども同士で勝手に約束してくるから大丈夫」などと聞きますが、それでもリアルタイムに「自分のせいで子どもが寂しい想いをしてしまっている」と胸が締め付けられるような気持ちになってしまうのです。

実際、私は我が子の寂しそうな顔を見て泣きそうになってしまいました。
「春休みは、お母さんとあちこち遊びに行こうよ!」と言ってみましたが、明らかに親ではなくお友達と遊びたい年頃に差し掛かっている我が子は、「うん」と言ってくれたものの落胆が隠せないようでした。

・・・ママ友とのお付き合いも、子育ても本当に難しい。

同時に、悩みを抱えていらっしゃるママ達に「高学年になるまでの辛抱ですよ」なんて、軽々しくお話してはいけないと深く反省もしました。高学年ではなく、「今」何とかしたくて苦しいのですよね。

無理にママ友とお付き合いを始める必要はありません。母親が無理をして頑張っていることは、お子さまが望んでいることではありませんよね。お子さま達が高学年になれば、それこそ家族よりお友達優先になってしまう可能性が高いわけですから、今のうちに親子で楽しい思い出をたくさん作りませんか?お金をかけずとも、例えば「娘と少し凝ったお菓子作りをして家族でお菓子パーティを開く」とか「息子と山登りをして、帰りに健康ランドへ寄ってくる」とか、普段なかなかできないことをするだけで十分だと思うんです。
お子さまは今、少し寂しい想いをしているかもしれません。でも、いずれ高学年・・・大人になった時に「自分は小さな頃、母親や父親とたくさん遊んだなぁ」って記憶が残ってくれたら、それはそれで良いのかな、と思うんです。
自分の悩む気持ちを「お子さまと全力で過ごすパワー」に切り替えられたらステキですよね。

春休みは青春18切符を使ってどこかへ行こうかな、と計画中です。本当は大好きなテレビ東京のローカル路線バスの旅をしたかったのですが、我が子が乗り物酔い(特にバス)に弱いので断念。でも、必ずや「楽しい春休みだった!」と思ってもらえるよう、頑張るつもりです。
同じように悩まれているママ達、毎日子育てや家事・お仕事で疲れていると思いますが、ここはいっちょ私と一緒に頑張ってみませんか?

ママ友トラブル お気軽にご相談ください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
ママ友トラブルフォーラム ママ友110番
https://mamatomo110.com
座談会 ガーベラルーム
マンツーマンフォローアップ
お問い合わせ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■