苦手ママからのフェードアウト

こんにちは。
ママ友トラブルアドバイザーのなかさとです。

先週末は真夏日が戻ってきましたね。暑くて参りました。
衣替えが上手くできずに、半袖と長袖が入り乱れています。

本日は、『苦手なママからのフェードアウト方法』を少しお話しようと思います。
私達は有能な超能力者でもない限り、初対面の人をそう簡単見抜くことはできません。「何となくフィーリングが合いそうだな」とか「価値観が似ているな」などといったところから少しずつ近づいていくものです。

でもその判断が100%正しかったかというと、そうではないこともありますね。
親しくなるうちに何となく違和感を感じることもあるでしょう。それは珍しくありませんし、私達は過去の経験からお互いにストレスを感じない距離感を掴んでいくことのほうが多いです。

それがうまくいかない時に「どうやってこのママから距離をとるか」ということで頭を悩ませることがあります。
相手のママがこちらの気持ちに気づかずに(本当は気づいてるかもしれませんが)グイグイ来る、何かと四六時中監視される、他のママと話しているだけで嫉妬してくるという依存型ママから、デリカシー無い言葉や態度をされストレス発散の材料にされる、明らかにマウンティングをしてくる、家庭や子育てのことにうるさくいちゃもんをつけてくる横暴ママ・・・
最初は「あれ?」と違和感を感じつつもわが子のために少々のことは見て見ぬふりを頑張ってみますが、それも限界を超えるともう無理!!!となるわけです。

「仕事や習い事を始める」「連絡を取る頻度を少なくしていく」などの方法は既にとられている方も多いでしょう。ただ、すべての方がお仕事・習い事を始められるわけではないですし、こちらから連絡を取らなくてもお構いなしのママ友もいると思います。
私から申し上げたいのは

とにかく「いかに自分がつまらない人間なのか」をアピールしてみてください

ということです。

勘違いされてほしくないのは、皆さんがつまらない人間だということではないのですよ。
でも、つまらない人間を頑張って演じてみてくださいということなんです。

人は(特に女性は)感情の生き物といわれています。そして、自分の意見に同調してくれる人や反応してくれる人に魅力を感じたり側にいたがる傾向があります。
ですから、その逆をついてみるのです。

「ねぇねぇ、担任の先生ってえこひいきがすごくない?●●ちゃんばかり可愛がって」
「そうだよねー、うちの娘には目もくれないよ。あれはクレームものだよ」
「だよねー、だよねー」

「ねぇねぇ、担任の先生ってえこひいきがすごくない?●●ちゃんばかり可愛がって」
「へぇ~そうなの?それはそれは・・・ところで、昨日読破した小説が面白すぎて。よかったら貸そうか?読む?おすすめよ!」
「あーーーーうん、いいや。ありがとう・・・・・・・・」

どうですか?

ひたすら、これの繰り返しです。ひっきりなしに来る電話やLINEも同様に。ポイントは「感じ悪くないように居心地悪い空間を作る」例えば、会話はニコニコ聞くけれど意識的に無言の時間を多く作ってみたり(これ、実はけっこう効果あります)、ハキハキとした受け答えや返信はするけれど、話の半分は聞いていないんじゃないかという返答にしてみたり←これも、あくまでも感じ良く。
とにかく「あぁ、この人は悪い人じゃないんだけれど上手く会話が成り立たないし話していてもつまらない」と相手が思ってくれたら作戦成功です。どんなふうに叩いても響かないと分かれば、相手のママは次の(言い方は悪いですが)ターゲットを探すでしょう。
もしかすると「あのママは変わり者だ」とか「マイペースすぎる」とか言われるかもしれませんが、常に付きまとわれて嫌な思いをするよりはよっぽどマシだと思いませんか?そして、そんな悪いウワサを聞きつけた他のママが通常のあなたと接した時には「何だ、実はぜんぜん普通の良いママじゃない!」となるわけです。

この方法は仕事を始めるというような即効性はないかもしれませんし、いきなり人が変わったようにマイペースを装うのは難しいので徐々に・・・となると、根気が必要かもしれません。ですが苦手ママからうまく距離を置いていくには有効な方法だと考えています。
遊ぶ回数を減らしたりLINEの返信を鈍くするという手段と併用しながら、ぜひ試してみてくださいね。

ママ友トラブル お気軽にご相談ください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
ママ友トラブルフォーラム ママ友110番
https://mamatomo110.com
お問い合わせ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■