PTAトラブルからアドバイザーになりました

こんにちは。
ママ友トラブルアドバイザーのなかさとです。

先週は気温がジェットコースターのようでしたね。体調壊されたりしていませんか?
入園・入学・新学期も重なり、ママ達はバタバタでしたよね。
私も、部屋の散らかりようが半端ありませんが、何も見なかったことにしています(泣)

さて、今週は今年度初めてのPTA、保護者会等が行われると思います。初めてということは・・・役員決めがある場合が多いですね。既に同じ幼稚園や小学校にママ友さんがいる場合は、春休みの終わりくらいから「役員どうする〜?」なんてLINEが飛び交っていたかもしれません。
この時期、インターネットではPTA関連の記事が非常に多く、今更私がどうこうお伝えしなくても皆さんたくさんの情報を得られていることでしょう。

私がママ友トラブルアドバイザーとして皆さんのお力になりたいと考えたのは、我が子の幼稚園時の役員がきっかけでした。
それまで、自分では幼稚園の中では皆さんと程よい距離感でうまく立ち回っていたつもりでいたのですが、役員(役職がある)を引き受けたことで事態は180度ひっくり返ってしまったのです。

子どもを産む前、私は会社員としてそこそこの人数をまとめる立場で仕事をしていました。部下達がいかに効率良く職務につけるか、会社に対してパフォーマンスを出せるかを常に考え、非常にシステマチックに仕事をしていました。

幼稚園ですが、具体的には幼稚園PTAの副会長となりました。役員全員の仕事をまとめて皆さんに動いていただくことが任務です。私はPTAの仕事も勤めていた会社同様に”誰もが平等になるよう、最小限の負担で効率よく”と進めていましたが、それがいけなかった・・・会社員は、大小あれどだいたい全員が同じ方向に向かって進んでいますが、幼稚園のママ達は価値観、環境、抱えている問題など、すべてがバラバラです。そこで、どんなに頑張っても『平等』は存在しなかったのです。

あるママが言いました。
「私、持病があるので、ほとんど仕事はできません。」

他のママも言います。
「私、下の子が小さいので何度も幼稚園に来られません。」

もう一人のママは憤慨しています。
「役員に手を挙げたわけだから、病気とか下の子とかを言い訳にするママに配慮はいらないと思います。」

私は悩み、なるべく全員が負担無く仕事できるよう考えました。そこで、昨年度までの仕事内容をすべて棚卸し、不必要と思われるものは排除しようと試みました。すると、幼稚園を何年も前に卒園した「元PTA会長」からいきなり電話がかかってきて、「前例を覆されると困る」と、静かにお咎めを受けました。(この時、誰が私の電話番号を教えたのかも、未だ謎のままです・・・)複数の保護者が幼稚園へクレームを出し、園長先生から何度も注意の電話を受けました。「なかさとさんが悪いわけではないけれど、保護者の騒動を収拾つけるために全員の前で謝ってほしい。」もちろん、お断りしましたが。。。

ここまでくると、孤独との闘いでしかありませんでしたね。役員の中で役職を決める時、すみっこのほうで下を向いて座っていた私に向かって「人をまとめるのが得意そうな、なかさとさんを推したいです」と言っていたママを心底恨みました。(今でも、顔を思い出すだけでムカムカきてしまいます 泣)
この時の孤独感は本当に辛かったです。幼稚園への送りやお迎えが嫌でたまりませんでした。仲良しだと思っていたママ友さんからも露骨に避けられ、子どもの担任の先生が心配してこっそり声をかけてくださったほどでした。

この経験から、私は「同じように苦しんでいらっしゃる母親達に寄り添いたい」と細々とアドバイザーという肩書で活動を始めました。アドバイザーたるもの、何を聞いてもオロオロしてはいけないと思っているのですが、相談者様の話を伺っているうちに感情移入してしまい涙してしまうこともしばしば・・・何年経っても、あの孤独感をなかなか忘れることができません。

でも、役員をやってみて良かったこともたくさんありました。元々、私はイヤイヤ役員を引き受けたわけではなく、わが子がお世話になっている幼稚園や先生方のお手伝いをして少しでも役に立ちたいと常々思っていました。(小学校へ入って何年も経った今でも、その気持ちは変わっていません!)四面楚歌だった時、助けてくれたのは下の学年のママ達でした。そのママ達が協力してくれて、私が役員を終えた次の年から業務内容が大幅に見直されたとも聞きました。
そして何より、PTA活動で幼稚園を訪れた時に出くわすわが子の誇らしいような笑顔がとても嬉しかった。聞けば、たくさんのお友達に「ママは副会長で、頑張ってお仕事しているんだよ」と言っていたようです。これは本当に嬉しかった(泣)

PTA役員、どうせやられるなら絶対前向きに頑張っていただきたいです。私のようにトラブルが起きる可能性のほうが低いですよ。そして、もし不幸にもトラブルに遭遇されてしまっても大丈夫です。全力で私がお守りします!

※本当は自分がどのようにトラブルを解決したかをお伝えするつもりだったのですが、何だか話がそれてしまいました。またの機会に、詳しくお話させてくださいね。最後まで長々とご覧いただき、ありがとうございます!

ママ友トラブル お気軽にご相談ください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
ママ友トラブルフォーラム ママ友110番
https://mamatomo110.com
座談会 ガーベラルーム
マンツーマンフォローアップ
お問い合わせ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■