2学期はママも不安で当たり前

こんにちは。
ママ友トラブルアドバイザーのなかさとです。
短い夏休み、いかがお過ごしでしたか?長かった梅雨が明けて、じりじりと暑い日が続き、あっという間に夏休みが終わってしまいましたね。
臨時休校からの分散登校、そして引きずられるように夏休みに入ってしまったこともあり、今年は生活のリズムがいまいち上手く掴めませんね。

毎年、私の夏は4月に入園・入学されたお子さまを持つママからのご相談に明け暮れる日々なのですが、今年はほぼ皆無。幼稚園も学校もお休みで、ママ達がステイホームしていたことが理由なのですが、幼稚園では降園後の寄り道を禁止したり、今年はPTA活動を中止にする小学校が出てきたりと、個人的には”必要最低限の関わりで成り立つママ友社会”と考えれば良い傾向ではないかな、と感じています。
それでもご相談いただく件数がゼロになるわけではなく、その分いつも以上にじっくり対策を考える時間を持ち、連載しているママ友トラブルサイトの記事を執筆し、いくつかの取材を受けて秋を迎えようとしています。
もう少しコロナウイルスが落ちつたら座談会を開催したい!(座談会は、私自身も皆さんからのパワーを貰えて元気になれるのです)と思っているのですが、まだまだ難しい状況ですね(泣)たくさんのお問い合わせをいただき、オンラインで開催しようか悩んだこともあったのですが、やはり個人情報をきちんと守りたいという気持ちが強く断念。コロナウイルス収束後のお楽しみとしてとっておきたいと思います。

2学期のスタートに伴い、お問い合わせやご相談の件数が増えてきました。春から夏にかけての静けさが嘘のようです・・・というより、その時期に溜まっていたものが一気に爆発しているような気がしています。
母親同士が気軽に会えなくなった今、不要なトラブルが無くなる一方で、コミュニケーション不足によるトラブルが増加している傾向にあります。「過剰な馴れ合いでもトラブル、会わない間にお互いの顔色をうかがいながらトラブル」・・・何とも難しいですね。そして、子ども同士のトラブルが原因で母親同士がギクシャクする件数も増えています。臨時休校に短い夏休み、と子ども達のストレスもピークに達しているのかもしれません。

1年の間で一番長い2学期。不安な気持ちに蓋をせず、爆発してしまう前にぜひ話をお聞かせください。いつもお話ししていることなのですが「身近にいる誰にも相談できない」と感じていらっしゃる時点で”良識のある素晴らしいママ”なのです。(そうではない方は、後先考えず周囲のママ達にトラブルの内容をまき散らし、さらなるトラブルを生んでいます)一人で抱え込み苦しむことがないよう、私のような人間が存在するのだと思っています。

2学期の終わりごろ・・・クリスマスを迎えるころには、ママ友トラブルもコロナも今より状況が良くなっていますよう・・・少なくともママ友トラブルに関しましては、確実にそうなっているように精一杯お手伝いさせていただくつもりです。
「こんな些細なことで」と思わず、いつでもお問い合わせくださいね。

ママ友トラブル お気軽にご相談ください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
ママ友トラブルフォーラム ママ友110番
https://mamatomo110.com
座談会 ガーベラルーム
マンツーマンフォローアップ
お問い合わせ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■